【1】入試情報
①学科と実施入試
②試験時間や問題数
③出題傾向
【2】過去問
| 学 科 | ホームページ | 一般入試倍率 | 目標得点 | 転科合格 |
| 普通科 | 特進・選抜コース | 1.6倍 | 70% | 普通へ |
| 普通コース | 1.94倍 | 65% | なし | |
| スポーツコース | 一般募集なし | ー | ー | |
| 科学技術科 | ここから | 2.35倍 | 55% | なし |
| 情報技術科 | ここから | 5.04倍 | 60% | 科学技術へ |
| 教科 | 時間 | 配点 | 問題数 |
| 数学 | 40分 | 100点 | 大問4問 小問13問 |
| 英語 | 40分 | 100点 | 大問7問 小問25問 |
| 理科 | 60分(社会と合わせて) | 75点 | 大問6問 小問20問 |
| 社会 | 60分(理科と合わせて) | 75点 | 大問8問 小問25問 |
| 国語 | 40分 | 100点 | 大問3問 小問33問 |
| 出題内容 | R3 | R2 | R1 | H30 | H29 | H28 | |
| ▷数と式 | ・数の性質 | ○ | ○ | ||||
| ・数・式の計算 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ・因数分解 | ○ | ||||||
| ・平方根 | ○ | ○ | ○ | ||||
| ▷方程式・不等式 | ・一次方程式 | ○ | ○ | ○ | |||
| ・二次方程式 | ○ | ||||||
| ・不等式 | |||||||
| ・応用 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ▷関数 | ・一次関数 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ・二次関数 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ・比例 | |||||||
| ・関数とグラフ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| ・グラフ作成 | |||||||
| R3 | R2 | R1 | H30 | H29 | H28 | ||
| ▷図形 | ・【平面】角度 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ・【平面】合同・相似 | ○ | ||||||
| ・【平面】三平方の定理 | ○ | ○ | ○ | ||||
| ・【平面】円の性質 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| ・〖空間〗合同・相似 | ○ | ○ | |||||
| ・〖空間〗三平方の定理 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| ・〖空間〗切断 | ○ | ○ | ○ | ||||
| ・「計量」長さ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| ・「計量」面積 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| ・「計量」体積 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ・証明 | |||||||
| ・作図 | |||||||
| ・動点 | ○ | ○ | |||||
| ▷統計 | ・場合の数 | ○ | |||||
| ・確率 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| ・統計・標本調査 | |||||||
| ▷融合問題 | ・図形と関数・グラフ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ・図形と確率 | ○ | ||||||
| ・関数・グラフと確率 | |||||||
| ・その他 | |||||||
| ▷その他 | ○ | ||||||
| R3 | R2 | R1 | H30 | H29 | H28 | ||